コンテンツ配信管理ソフト

Cast Sign

Cast Sign について

Cast Signとは、デジタルサイネージの運用・配信に欠かせない番組管理、配信ソフトです。
手軽さとオールマイティーな機能を兼ね備えたクラウド型ソフトで、使う人を選びません。

直感的操作
スケジュール作成も1画面だけで

左画面のコンテンツ一覧ウィンドウから使用したいコンテンツをドラッグ。右画面のスケジュールウィンドウにドロップ。たったこれだけの操作で番組表を作成できます。

初心者も
こだわる人もこれひとつ

ドラッグ&ドロップに代表されるような直感的な操作。そして簡潔なビジュアル。ビギナーからエキスパートまで、使う人を選ばないデザインです。

全てが簡潔・直感的

ドラッグ&ドロップに代表されるような直感的な操作。簡潔なビジュアル。 サイネージが初めてというお客様でも快適にご利用頂けます。

アップロードもノンストレス

コンテンツのアップロードも直感的。 パソコン上のフォルダに準備しておけば、ドラッグ&ドロップだけで完了です。

シンプルなUI

メニューバーと2ウィンドウのシンプル構成で、コンテンツのアップロードから再生までスムーズに行うことができます。

充実の機能

市場の課題やニーズを汲んで開発されたCast Sign。 さまざまなシーンで活躍する機能を多数備えています。

なのにリーズナブル

「月額1980円~」

コンテンツ配信管理ソフト+STB+サポートのプランを、うれしいプライスで提供します。

充実の機能

市場の課題やニーズを汲んで開発されたCast Sign。
さまざまなシーンで活躍する機能を多数備えています。

マルチフレーム
本店一括管理機能
死活監視・遠隔配信​
定時配信
WEBコンテンツ再生
テキスト入力
店舗内端末グループ配信
割込み配信
一括配信
CM配信

Image:マルチフレームのテスト再生

Image:再生状況一覧(死活監視)

マルチフレーム

画面表示を自由自在に

1画面を分割して複数のコンテンツを同時に再生できます。 フレームのサイズや配置も簡単操作で自由自在。
(マルチフレームでの表現はSTBのスペックに依存します。詳しくはお問い合わせください。)

本店一括管理機能​

数十台をひとりで

多店舗展開でのスケジュール管理は運用者の課題です。 本部からの一括管理でルーティーンワークの効率化に貢献します。 さらに複数ユーザーに権限を付与し、ユーザーによって操作範囲に優劣をつけることもできます。

複数店舗もお手の物​

店舗ごとに一人一人サイネージ担当者を置いてスケジュールを管理する手間を大きく省きます。 本社で作成したスケジュールを複数の店舗に配信。 店舗ごとのスケジュール調整も、本社から行うことができます。

フレキシブルに細かく管理​

店舗の担当者もスケジュールの調整を行いたい。 そんな要望もCast Signなら実現できます。 本社に操作権限を付与することで、下位店舗で操作可能な項目を制限できます。

死活監視・遠隔配信機能​

遠隔地も目の前に

遠隔地からの配信・管理はもちろんのこと、STBの再起動やシャットダウン操作の電源管理機能も実装。 さらに、STBの再生状況をサムネイル表示を通して確認可能な死活監視機能もあります 。

再生状況、一目瞭然​

Cast SignではSTBと定期的に通信を行い、現在の再生状況をサムネイルで確認できます。 再生状況は5分間隔で更新され、即時性が求められるデジタルサイネージにおいて重宝される機能です。

ハードウェア管理もここから​

ハードウェアを快適に長く使用するために肝心な電源の管理。 Cast Signは1日1回の再起動 or シャットダウンを自動的に行う電源管理機能や、サイネージ画面がフリーズした等のトラブル時に役立つ即時性の高い再起動操作を実現しました。

定時配信​

放映したい… そのタイミングに

細かい日時を設定し、通常のスケジュールとは別にコンテンツを再生できます。

WEBコンテンツ再生

お好きなWEBページをサイネージで

WEBページをコンテンツとして作成し配信できます。

テキスト入力

訴求力の向上へ

コンテンツのプレビューに即時反映される簡単直接入力文字の大小やエフェクト効果等、編集の自由度が高く、視認性の向上に一役買う機能です。

店舗内端末グループ配信

まとめて配信=効率化

一度のスケジュール設定で、店舗に設置された複数端末の一括管理ができます。

Cast Sign(配信ソフト)に関するよくある質問

・Cast Signを使用する端末(パソコンやタブレット)
・STB(Cast Edge)
・モニター
・コンテンツ
上記4点が必要になります。
いずれも弊社から提供することが可能です。

※ネットワーク環境があることが前提となります。

・Microsoft Edge
・Safari
・Google Chrome
上記ブラウザに対応しております。
※それぞれ最新バージョンでのご利用を推奨しております

推奨しているファイル形式は以下となります。

動画:WMV / MP4
静止画:JPG / PNG
その他:PDF

上記以外も対応しておりますので、詳細はお問合せください。

お電話でのお問い合わせ:0120-627-237
お問い合わせフォームから問い合わせる

可能です。
USBを用いた配信で対応しております。

トライアル環境をご用意しております。
詳細はお問い合わせ下さい。

お電話でのお問い合わせ:0120-627-237
お問い合わせフォームから問い合わせる